中学受験の勉強で使えるお風呂ポスターやグッズが知りたい!
本記事では、このような疑問についてお答えしていきます。
お風呂で毎日5分間勉強できれば、1ヶ月で2.5時間分もの学習時間がプラスに。
さらに、お風呂ではリラックスしながらぼんやり文字を眺めるだけでも、毎日繰り返し見ることで自然と知識を定着させるのに絶大な効果があります。
そこで今回は、「中学受験勉強で役立つおすすめお風呂ポスター」に加え、「低学年から使えるお風呂勉強グッズ」を紹介。
勉強時間以外の日常の生活の一部にも子供が学習できる機会を増やすことで、無理なく必要な知識を覚えたり理解できるようになります。
- 中学受験勉強で役立つおすすめお風呂ポスター
- 低学年から使えるお風呂勉強グッズ
ここでは、新御三家に合格した甥っ子が実際に使っていた中学受験に使えるお風呂ポスターを中心に解説します。
ちなみに、我が家の娘にも1歳頃からお風呂にひらがなポスターなどを貼って一緒に見たり教えていた結果、3歳半前にはひらがな・カタカナ・アルファベット大文字小文字、そして日本地図の一部も自然と覚えました。
中学受験勉強で役立つおすすめお風呂ポスター
中学受験合格者の甥やママ友の子、塾の教え子に、お風呂での勉強方法を聞いてみました。
やはり、お風呂にポスターを貼っている子が多く、お風呂に浸かりながら眺めるだけでも記憶に残ったとのこと。
ここでは、中学受験経験者おすすめのお風呂ポスターを紹介します。
中学受験勉強で役立つお風呂ポスター(国語編)
難関校の合格者も多数使っていたのが、キッズレッスンシリーズの「ことばの世界を広げる 四字熟語」のお風呂ポスター。
中学入試によく出る四字熟語が厳選されており、意味と使い方もしっかり書いてあるので、漢字ばかりの見た目の印象に比べて覚えやすいということです。
意味により色分けがされているところもポイント。上下2枚組になっていて、1枚の大きさは60×4.5cmです。
中学受験勉強で役立つお風呂ポスター(社会編)
今回アンケートを取った中学受験経験者の中で85%の子がお風呂に貼っていたのが、日本地図と世界地図のポスターでした。
日本地図と世界地図がセットになった「おフロでおぼえる にほんちず&せかいちずセット」はB2サイズで大きいですが、その分見やすくて好評。
日本地図の方は、山脈や高地名などの細かい知識までは書かれていないものの、県庁所在地や各地域の特産品は載っており、値段も手頃です。
都道府県別の人工も載っているけれど、2011年刊行のポスターなので今とデータが多少違っている点は注意が必要。
細かい情報が載っている日本地図ポスターだと、キッズレッスンの「小学高学年 学習日本地図」も人気です。
また、「図説でわかりやすい 小学歴史年表」をお風呂に貼っていたという子も半数ほどいました。
歴史年表は大きくて場所を取る割に、文字は小さく見にくいのが難点。歴史に関しては、漫画 日本の歴史を読むのが楽しくて効率的!私は大学受験のときでさえ、たまに読み返していたよ。
中学受験勉強で役立つお風呂ポスター(算数・理科編)
実は、中学受験向きの算数と理科用のお風呂ポスターは、全くと言って良い程売っていません。
算数と理科に関しては、後述する方法のとおり、お風呂グッズで遊びながら学習する方法が良いと思いますが、どうしてもポスターが欲しいという方は、市販の小学生向けポスターや手作りのポスターをラミネート加工して貼っておくのがおすすめの方法。
例えば、こちらの栄光ゼミナール×ちびむすドリルのHPでは、各科目の学習ポスターがA4サイズで印刷できます。
このようなポスターをラミネート加工できる機械でラミネートすれば、お風呂でも使える単語カードやポスターが作れます。
機械の価格はA4サイズで約2,000円程度。ラミネートフィルムも購入する必要がありますが、A4サイズ100枚で750円程度なのでコスパ良し。
勉強用ポスターを買う時に注意したいのが、出版された年数。古い版のものだと載っている情報も古い場合があるのでなるべく新しいものを選ぼう!
低学年から使える中学受験向けお風呂勉強グッズ
小学校低学年のうちから、お風呂の時間を有効活用できる知育おもちゃを取り入れるのも有益な方法。
お風呂に浸かりながら親子で一緒に遊ぶことで、知らず知らずのうちに実体験と知識が子供の脳にインプットされます。
特に、水を使った遊びや学習はお風呂だからこそ気軽にできるので、取り入れない手はありません。
算数脳を鍛える「おふろタングラム」
お風呂で楽しく図形の勉強ができるのが「おふろタングラム」。
小学館から発売されているこちらのタングラムは、水で張り付くプリントシートとタングラムがセットになっており、小学校低学年から図形感覚をつかみ、集中脳を育てることができます。
お風呂に置きっぱなしだとカビやすいので、適度に干したり拭いたりしてください。
「空き容器」で算数や理科の勉強
- 軽量カップとペットボドルや牛乳パック→軽量カップからボトルに水を移すことで、mlやlなど算数の「かさ」の単位の勉強になる。
- ペットボトルに冷たい水を入れてお風呂に置く→理科の飽和水蒸気量(結露)の観察ができる。
- ペットボトルに水を入れる→どのくらい水を入れると沈むか、浮力の勉強になる。
などなど・・・
ペットボトルや牛乳パック、ヤクルトの容器などを洗えば、お風呂で遊べる知育おもちゃに早変わり。
ml、dl、lといった「かさ」の単位でつまづく子は多いですが、お風呂ならば毎日自然と遊びで知識を身につけることができます。
また、水を移す動作は、低学年の子の手指の動きを発達させたり集中力を養うことができますし、日常生活でボトルからコップにお茶を移す練習にもなりますね。
お風呂でも濡れない!ラミネート加工のカードや単語帳
先ほど紹介したラミネート加工の機械を使ってオリジナルのカードや単語帳を作れば、低学年の漢字の勉強から中学受験の細かい知識までお風呂で学ぶことができます。
単語帳を作ってからラミネート加工しても、ラミネート加工してから油性ペンで上から書いてもOK。(油性ペンはメラニンスポンジなどで落とせます。)
漢字や社会の知識だけでなく、数字や+-×÷の記号カードを作って、親子で計算問題を出し合うのも頭の体操になります。
手書きで手作りする時間がないし、ラミネート加工の機械を買うのは躊躇するなぁ・・・。
インターネットで探せば色々なカードや単語帳のデータが出てくるので、A4で印刷してラミネート加工すれば簡単に作成できるよ。ラミネート加工する機械がない人は、耐水加工されている単語カード 風呂単を使うのもありだね。
うーん、そもそも何の知識を単語帳にすれば良いか考えるのが面倒!
子供が苦手な分野の情報をピックアップして子供専用にカスタマイズするのが一番効率が良いのだけど、時間が取れない人はメルカリで「単語帳 中学受験」と検索すると、ラミネート加工された手作りの暗記用グッズが買えるよ。
タブレットで中学受験向けの授業動画や学習漫画を視聴
タブレットやスマホをジップロックに入れれば、お風呂でも操作・視聴が可能。
Kindleなどで漫画日本の歴史・世界の歴史といった学習漫画をインストールすれば、のんびりリラックスしながら読めます。
また、スタディサプリを使えば、1コマ15分ほどの楽しい授業をお風呂でも視聴することができます。
新御三家に合格した甥もスタディサプリを使って隙間時間を有効活用していたよ。
関連記事:スタディサプリが中学受験に使える理由【口コミあり】
「【中学受験で超使える】おすすめお風呂ポスター&知育グッズ」まとめ
お風呂の時間は、少しのアイデアやグッズがあれば小学生が楽しく学べる絶好の機会。
身体を温めることでリラックスモードになっているので、机に向かっているときよりも知識の定着がしやすい子もいます。
共働きで忙しい方でも、お風呂で子供とコミュニケーションを取りながら勉強を一緒にできて一石二鳥ですね。